仕事が忙しかった週末の夕飯はひどいものでした。
トマトジュース、卵かけ納豆、乾燥わかめと乾燥野菜を足した即席味噌汁は、毎夕食卓に乗るのですが、いつもでしたら、そこに野菜中心の1品と少量のお肉か魚が加わります。
ですが今週は、冷凍の唐揚げとかコンビニの豚しゃぶサラダとか、電子レンジで温める発芽玄米ごはんとか。
健康診断での数値が悪く、脂肪異常症状と診断され、おまけに、おそらく糖尿病予備群なので、糖質・脂質には気を付けているのに、これでは台無し。時々こういう週があります。
体重計に乗ると、筋肉量が減り体脂肪率が増えています。家庭用の体重計ですから正確な数値ではないと思いますが、これは私にとって気になる数値です。
計算式で筋肉量を割り出す
60代の私にとって、どのくらいの筋肉量が適切なのか調べてみることにしました。
参考にしたサイトがこちらです。
smartlog.jp
色々と計算するのですが、以下がそれに従って割り出された数値です。
・脂肪量-10.35kg
・筋肉量-17.325kg
・筋肉率-38.5%
全身筋肉量の平均は、BMI24.9以下の女性で14.0kg。
60代女性の平均筋肉率は26%。
にわかには信じられない数値でした。筋肉が減っていき、体脂肪が増えていっていると思っていたのに違うの?筋肉量は足りているということ?BMIは低体重を示し、体脂肪率も非肥満となっていますが、このタプタプの二の腕や、引っ張ると伸びるお腹、隙間の無くなった太もも。この説明を自分ではつけられない。
加齢のせいと片付けていいの?
健康診断時、医師がお腹周りを測った時「う~~ん、まぁメタボではないということにしておきましょう」と言われたことからも、絶対的な筋肉不足だと悩み、体全体のタルタルは、そのせいだと本人真剣に悩んでいるのですが、周りの人たちからは「60歳過ぎているんだから仕方がないのでは?」と言われます。
「歳のせい」と片付けてしまっていいのでしょうか?上記の数値は見なかったことにして、少しサボってしまった簡単筋トレと簡単スクワット再開しようかしら。
そういえば、楽天はお買い物マラソンでしたね。パソコンのマウスを買わないでダンベルを買えば良かったな。